5.03.2016

お遍路バッハ ~天への仲介人修行編~ No.5 (焼山寺~大日寺) 前編

2016年4月27日(水) 天気 曇りのち土砂降り(T_T)
     
新緑の季節、草木の芽吹く香りに誘われ、第三回お遍路バッハに行ってきました(*^^)v
(活動の詳細はこちら→お遍路バッハ

爽やかな風の中清々しい気持ちで歩く予定でしたが、初日からあいにくの雨模様です。
まぁ、雨の遍路も初体験なので、これはこれで楽しみましょうとお気楽なものです(笑)

この日は旧暦で、弘法大師空海が入定された日ということで、なんとなく心情的にも厳かな気持ちです。
そんな日だから雨なのかもなぁと思いながら、赤いカッパで身を包み、AM10:00焼山寺山門から出発。

小雨の12番焼山寺山門 
ちなみに、この日はもうひとつ大事なことが。
こちらも旧暦でバッハの誕生日なのです!!
そして、車で松山を出た辺りでラジオから流れてきたのが、一番札所で演奏したプレリュードという始めから何か良い予感!?←超ポジティブお気楽人間のサガですね(笑)

さてさて、大日寺までは26キロくらい、つべこべ言わず参りましょう(^^)/

焼山寺からの遍路道下り編!
山の中の遍路道を案内通りに進んでいきます。
やわらかな雨のため、木々が喜んでいるようです!
サギ草が満開!
足元には可憐なスミレも♪
山の中の遍路道 
大日寺までの道のりは、山の中を通る道と、車道を通る道と二通りあります。
雨が降っているので山道は危険かなと少し思いましたが、木立の中を歩いたほうが濡れないし、山道のほうが5キロほど短いので、田舎育ちの私は山の中をたったかと進みます。
下り坂だし、自然の道のほうがクッションがあって歩きやすい。

雨でガスってるなぁ(^_^;) 
20分ほど下ると、車道に出ます。
この先に杖杉庵が見えてきます。(写真が撮れてない・・・(T_T)なぜだ?)
ここは今年話題のうるう年に「逆打ち」をして「弘法大師に出会えた」とされるお遍路の元祖・衛門三郎さんがお大師様に会えて、息絶えたと言われる場所です。
 「逆打ち」はご利益3倍!おまけに今年は「甲年のうるう年」!
衛門三郎が弘法大師に会えたのは「甲年のうるう年」という説もあり、2016年は12年に一度の「甲年のうるう年」。ご利益5倍!!
・・・・、とテンションあがりますが、私は「順打ち」です(*^^)v

杖杉庵の横から、山の遍路道に戻ります。
梅林の横を通ります。
サワガニ一号
梅林を抜けると沢が流れ、まだ殻の柔らかいカニさんが出てきました(^^)
10分ほどで左右内(ソウチ)の里に出ました。
ここは「すだち館」という遍路の休憩所があり、通常ですとお茶などをいただけるのですが、この日はあいにくどなたもいらっしゃらなかった・・・。
トイレも綺麗で、この先のことも考えると行っておいたほうがGOODですよ(^^)/

すだち館からすぐの橋から。
川の流れと藤がとても美しい光景。
なべいわ荘付近の遍路道道標
またまた10分ほど進むと、山の遍路道への案内が見えてくるので道に迷う心配はなしっ!
雨が強くなってきたので先を急ぎます。
古い石垣が出現
杉林を進むと川の流れる音がしてきました。
山の中を歩くと、五感をフル活用できるのですが、この感覚は私にはとても心地よいです。
 
おやっ、サワガニ2号
3号
4号・・・・(^_^;) 
もうええねん。
サワガニさんの歓迎は延々17号まで続きました・・・。
たまに威嚇する子もいたなぁ。。。(笑)

それにしてもずーっと下り坂ばかりで、さすがに膝が痛みだしました。
できるだけ杉の落ち葉のあるところを選んで歩きます。←少しでもクッション効果を期待して。
杉の落ち葉がありがたい
歩きだしてからまだ1時間半くらいなのに、膝が痛い・・・・。下り坂。。嫌い。。。(T_T)
金剛杖に時折体重をかけてゆるゆる進みます。
地道はまだいいのですが、アスファルトやコンクリートが一番辛い。
玉ヶ峠入口
玉ヶ峠と大日寺への道標!久しぶりの登りで 少し元気回復!
20分で峠に到着!何か写ってる。。。


「注意」と言われる赤カッパな私(^_^;)
峠をこえると水飲み場が現れます。
ペットボトルに補充して、ごくごく飲んであー美味しい!

しかし、雨足が強くなってきました。
早く山を降りなければと焦ります。でも足痛いしなぁ。。。
真ん中の白い線は雨粒
ここからまた下り坂です。
足の痛みはひどくなりますが、まだまだ距離があるので気をつけながら急ぎます。

お、赤カッパが良く分かるところが来ました(笑)
怪しい赤カッパ坊主
峠から里に降りると、雨も止んで少し明るくなってきました(^^)
人里に出たことと、明るい日差しにほっとします。
気が付くとグ~っとお腹が主張してきました・・・(笑)
神山の遍路小屋があるので、そこまで行ってお昼にしよう!
山の斜面からもくもくと蒸気があがってます

桜の木の下にニンジンが大量廃棄?
何か動物がかじった様子。タヌキか?
神山遍路小屋に着いてやれやれです。
遍路小屋からの景色
トイレもあります!
いつも同行してくださるKさんのお母様が作って持たせてくれたおにぎりと肉じゃがをぺろり(*^_^*)
今回は道が長いのと悪天候なのでお二人は車遍路です。(前回の事もあるので・・・)
30分ほど休憩して12:40出発。
だから下りのアスファルトは嫌なの~(T_T)
ここからもずーっとアスファルトの下り坂です。
途中の道に停まっていた軽トラのラジオから、人生相談であろう番組が聞こえてきました。
私も相談したい・・・。足の痛みを取る方法。
遍路小屋から一時間半でやっと鮎喰川が眼下に!
鮎喰川が見えた!イエイ!
 これでお山とはお別れ、やっと町になりました。
阿野の町の入り口にはこんなかかしが迎えてくれました。
そして、大日寺まで12.5km、半分来たーっ!!!!

夫婦案山子?
なごむわぁ。
今回はここまで。
まだまだ元気な道のりです(*^^)v
痛みはあれど、この先何が待っているのか、まだまだ知らないお気楽者です。

後篇につづく


0 件のコメント: