桜の遍路のはずが、、、今年は早いぞっ!もう散ってしまいました(T_T)
気分だけでも花見遍路と言う事で、松山城の桜をお楽しみください(笑)
3月23日の写真です(^_^;) |
メッチャ寒いんですけどーーーっ!
連日の25℃近くがAM5:30の時点で6℃。
震えながら松山駅へ。
まさかのダウンジャケット着こんで、第十五回お遍路バッハ始まります!(活動の詳細はこちら→お遍路バッハ)
強風で何やら遅延案内が多い松山駅です。
雨も降ってきました(T_T)
AM6:13発、特急しおかぜで観音寺駅までビューン!
朝ごはんを車内で♪ それにしても、よく揺れる・・・・(^_^;) |
こんな顔した列車でした(^^) |
観音寺駅 |
観音寺駅でリュックを背負い、前回打ち止めの遍路道まで歩きます。
・・・・が、特急列車のあまりに酷い揺れで、なんか気持ち悪い・・・。
三半規管が壊れました(T_T)
フラフラと待合室を出ると、気持ち悪いなんて言ってられないくらいすごい風!!!!
7キロのリュックごと持ってかれる~!!!
雨が降ってないからいいやぁなんてお気楽気分も吹っ飛びました(笑)
前傾姿勢を保ちながら菅笠を押さえて進みます。
花水木が満開なのに 震えるほど寒い! |
いつもならすぐに汗が流れるのですが、寒さで震える感じ・・・(T_T)
ヤレヤレ。
それでもやってきました遍路道!
この橋の向こうに前回打った神恵院と観音寺 |
鳥達が風に流されています(^_^;)
これじゃ飛べないね。。。
すごい勢いでたなびく鯉のぼり |
川の水が風であおられて 流れと逆にしぶきを上げてます 見えるかな? |
雲の流れが速すぎ 晴れるのか曇るのか(笑) |
あぁ、、、また黒くなる・・・(T_T)
JRの線路下を通ればもうすぐ |
あ、見えてきました! 70番本山寺 |
この橋渡れば到着♪ |
あー、すっごい風だった・・・。
本山寺 山門 国の重要文化財です |
◆奉納曲:ゴルトベルク変奏曲 第十三変奏
川辺にあるゆったりと構えた印象のお寺です。
あれだけすごい風も、この中ではそれほどではありませんでした。
本堂 国宝 ご本尊様は馬頭観世音菩薩 四国の札所では唯一ここだけ。 |
大師堂 |
おつとめ終わるまでずーっとみている・・・(笑)
人懐こい♪ と喜んでいたら・・・ |
巣がありました。。。 |
大丈夫だよ。。。
同じように参拝していたお遍路さんが「ずいぶん、信心深いスズメだなぁ」って。
そうだ!そうなんだ!信心深いのだっ!と監視とか思ってしまう心の貧しさを恥じました(^_^;)
馬頭観世音菩薩様だけに 馬の像♪ |
高知の中嶋先達さまとばったり(*^^)v
びっくりしたぁ(*^。^*)
美白モードで記念撮影♪ あ、お大師様とスリーショット(笑) |
あざやかな青い壁が印象的です |
中嶋さんのおかげで 副住職様と♪ |
今日の奉納演奏に来て下さるって聞いて、しめしめ・・・(笑)
着替えを演奏会場まで運んでもらうお願いしちゃいましたぁ(*^^)v
快くOKしてくださって感謝。
あ~助かる~♪
じゃ、また後ほど~(^^)/
軽くなったリュックと同様、足取り軽く進みます!
次の弥谷寺へ向う時はこちらの山門から |
旧参道って感じで お店だったであろう建物が続きます |
国道11号合流 |
お互いにねぇ(^^)/
池の多い遍路道・・・ |
ここ三豊市のご出身だそうで、、、へぇ、そうなんだぁと見上げながら進みます。
また池だ・・・ |
さらに池・・・ |
池の真ん中通って、、、 |
どんだけ池やねんっ! |
溜池文化ってやつ!?(笑)
風をさえぎるものがないので、相変わらずの強風をモロに受けながらテクテク(^^)
マラソン選手が前の選手を風よけにする意味が良く分かる・・・。
当たっているだけでエネルギーが奪われていきます(^_^;)
高瀬川を越えたところで、遍路小屋を発見!
今日は誰もいないなぁ。。。 |
15分ほどでコンビニ到着♪ あ、ピントがお杖になってる・・・(^_^;) |
あと3キロほどで弥谷寺へ着くはず。
国道からはずれ、古いお家が多い道へ |
香川に入るとお山がこんもりカワイイ感じ♡ |
のどかな住宅街 あ、、、眠い。。。(^_^;) |
白スミレ♪ |
相変わらず風が頭上でゴーゴーと音を立てています。
なんか晴れてるけど台風みたい(^_^;)
奥の山へとじわじわ登り坂(^^) |
細くなってくる遍路道 遍路っぽいわぁ(*^。^*) |
本堂まで八丁あるってこと? |
足湯ありました! 喜んで手をつけると、、、冷たっ!!(笑) がっくし・・・ |
良い道になってきました(^^)/ |
お寺が近づく雰囲気満載♪ |
うわさの恐怖の怪談・・・、いや、階段。
バスが出ていましたが、そんなに階段きついの?
弥谷寺階段、はじまりはじまり~♪ |
この先に俳句茶屋さんがあります♪ |
本山寺から約3時間。
弥谷寺到着~\(^o^)/
すんごい風だった・・・・。
弥谷寺 山門 |
◆奉納曲:ゴルトベルク変奏曲 第十四変奏
ひんやりとした空気を感じる石段をせっせと登ります。
ここは日本三大霊場(恐山、臼杵麿崖仏、弥谷山)のひとつだそうで、死者の霊がここから仏の世界へ旅立つ言い伝えがあるそうです。
まだまだ続く階段 |
桜が強風で散ってました(T_T) |
ひたすら登ると、、、 |
観音様がお出迎え なかなかお顔を見せてくれない(^_^;) |
有名な108階段を登り切り、、 |
「本堂はこの上ですよ~(笑)」
と、たくらんだ笑顔で教えてくれます(^_^;)
まだ登るの~・・・?
中嶋さんが指し示す先には、またまた階段がありました(T_T)
お大師様の向こうに 登る私が見えますか?(笑) (中嶋さん撮影) |
汗だくで登るのだけは勘弁してほしい階段です・・・。
お大師様から5分ほど登るとやっと到着!
あとで調べたら、540段の階段を登ってたどり着いたらしい・・・。
崖に隣接して建つ本堂 ご本尊様は千手観世音菩薩 |
本堂からの眺めは最高! 三豊平野が広がっています\(^o^)/ ご褒美ですね♪ |
本堂下の麿崖仏 お大師様が刻んだと言われる |
苦労して登った階段をすぐに戻るなんて・・・(T_T)
屋根の獅子 階段から見るとかわいかったので♪ |
大師堂 |
お大師様が9歳~12歳頃、この「獅子之岩屋」で勉強していたそうです。
右の丸い窓から入る 月明かりで勉学にはげまれたのだって。 |
うす暗い廊下を通って一番奥が岩屋。
ここでお勤めをさせて頂きます。
誰もいない静かな岩屋前、いつまでもずーっと座っていたい気持ちが湧いてきます。
お大師様や仏様の横に丸い窓が見えて、そこからお日様の光が差し込んでいるのを見ていると、タイムスリップした感じになりました。
独特の雰囲気がある大師堂で納経して頂き、さぁ、現実に戻ろう(^^)
大師堂前の大黒様 7ヶ寺参り七福神だそうです。 |
今回お世話になる久保さんが、駐車場でお待ち下さっています。
急がねばっ!
またまた長い階段を、転がるように下りていきます。下りは早い!
途中の俳句茶屋で、今日ご一緒に講話をして下さる福田恵峰先達様と合流(^^)/
駐車場でお待ちくださっていた久保さんのお車で仁尾町公民館へと向かいます。
中嶋さんも一緒に公民館へ向ってくれます。
私の荷物をありがとうございましたm(__)m
そうそう、久保さんのお車はいろいろ遍路使用にしてあって、金剛杖を天井にしまえたりと工夫がいっぱい!
奉納演奏会場 仁尾町公民館 カエルが気になる・・・・ |
カエルが・・・ |
こんな感じで弾かせて頂きます |
指慣らししたり、音響チェックをしていたら、お客様がご来場し始めました。
たくさんのお客様。
お声掛け頂くだけでも大変だっただろうなと、あらためて久保さん始め、ご協力くださった方々に感謝します。
ひとつのイベントとして作り上げるのって、エネルギーも時間もいるので本当にありがたい事です。
ずーっと前からお約束してくださっていましたが、とうとうこの日がやってきました。
これも遍路の縁からです。
ありがとうございます。久保さん。
その久保さんのご挨拶から始まりました。
久保さん(右)と NPO遍路とおもてなしネットワークの事務局長 宍戸さん |
お遍路バッハの事をお話中 あはは、恥ずかし・・・(笑) |
歩き遍路の魅力を語る 福田恵峰さま |
本当におおらかに優しい視点でお話されて、私の様な遍路初心者や、まだ遍路をしていない人、はたまた何度もまわられている人も、グッと心を掴まれてしまいます。
あ~お話聞けて良かった~!!
皆様も機会がありましたら是非。
終了後、来て下さった先達様方と♪ |
そして夜の宴会! 皆様お世話になりましたm(__)m |
その方々との夜の宴会も超楽しくあっという間に時間が過ぎていきます。
久保さんの周りの方は、素敵な方ばかり。
楽しい皆様と一緒の久保さんは、連日のお接待やイベント準備でヘトヘトのはずなのにキラキラして見えました(^-^)
その久保さんのお宅「紫雲庵」に、今夜は恵峰さんと一緒にお世話になります。
本当に何から何までありがとうございますm(__)m
布団に入って恵峰さんがお先に出発されるからピリッと起きなきゃっ!と目覚ましセット。
うつらうつらしながら、思い出すのは遍路を始めた頃の私。
人のご縁というのは不思議なものですね。
まさかあの頃はこんなありがたい事になるとは思ってもみませんでした。
「人は出会わなきゃいけない人には必ず出会う」って、元プロ野球選手が言ってたなぁ。
外は春の嵐。
明日大丈夫かなとちょっと心配しながら布団をかぶりました。
ヒューヒューうなる風の音が、だんだん遠くなっていきます。
○今宵の宿はこちら!
門前にて |
久保邸「紫雲庵」
居心地最高の善根宿です。69番~71番でピックアップ対応もして下さいます。私からの紹介で宿泊できますよ。ご希望の方はご連絡ください(^^)/
■次回は曼荼羅寺~道隆寺まで
「すずめ」の涙に心震え、まさかの本堂演奏でテンションマックス!の巻!
愛媛銀行はお遍路バッハを応援しています! |
0 件のコメント:
コメントを投稿