お遍路バッハ第二回2日目です。
(活動の詳細はこちら→お遍路バッハ)
今日は、遍路ころがしと言われる難所に挑むので、朝6:45に旅館 吉野をでました。
お泊まり仲間のお遍路さんたちは、みなさん焼山寺へ行かれるそうで、朝4時に出発された方もいらっしゃいます。
6回目の遍路のおじさまが、くつひもの結び方を教えてくれました。
なんでも、足先ほどゆるくして足首できゅっと締めるとマメが出来にくいのだとか。
アドヴァイス通りにひもを締めなおします。
旅館吉野から、歩いて10分くらいで11番藤井寺到着。
朝が早いと、、、表情ありません・・・(^_^;) |
◆奉納曲:6つのパルティータより 第一番 変ロ長調 サラバンド
すでに何組かのお遍路さんたちが参拝をすませていました。
朝7時から開けてくださっている納経所でご住職が、あと一時間くらいで団体さんが来るから早く登り始めたほうがええよ~と教えてくれました。
あ、焦るっ!
初めての難所で緊張気味です。
と、Kお母様がお水をお持ちでないことが判明。
おっと、これから売店もなにもないので藤井寺の駐車場までダッシュ!
現在AM7:30。
これで準備万端、焼山寺へ!!
最初から結構な登り道が続きます。
手前の小さな道しるべには 「遍路ころがし」と書いてあります。 |
最初は「わ~いもう12番だぁ」とか楽しんでいましたが、すぐにもくもくと歩くことになりました(^_^;)
意外と急な上り坂です。
遍路ころがしとは良くいったもので・・・。(あとで気づくのですが、この道しるべは急坂のところに現れます!)
ちょうど5分ほど登ったところでしょうか、振り返ると一緒にいたはずのKお母様がいません!
ん???
ライターさんが一服してから登ってくると言っていたので、そちらとご一緒かなと思い、少し先のベンチで座って待つことに。
ライターさんが登ってきました。
あれっ?お母様は?
どうやら何かが変です。
しばらくすると、無事に登っていらっしゃいましたが、顔色がすぐれません。
ライターさんと私で即下山決定。
絶対無理はできません。
残念ですが、ライターさん親子は車で焼山寺へ向かって頂くことになり、私ひとりでの遍路道になりました。
気になりつつも、先を急ぎます。
この難所、健脚5時間、並脚6時間、ゆっくり登って8時間と言われています。
私は初心者。きっと8時間くらいかかるかもしれない・・・。
お大師様も歩いた道 |
今日も暖かくて春の陽気です。
木立の間からそよぐ風が心地よく、空気が美味しいのでまだまだ元気です(*^^)v
お大師様も歩かれた道が残されているというこの遍路道。
考えてみたらすごいことですよね!
1200年は変わらずにいるってことですよね!
あ~南無大師遍照金剛(合掌)!
整備された遍路道。途中の木々には励ましの札。 |
登れども、登れども、誰にも会わない、休む場所もない・・・。
景色を楽しむ余裕、、、、もちろんありません!
やっと座れる長戸庵に到着。
お大師様にご挨拶をして、チョコレートとお水で少し休憩。
ここには女性用トイレもありましたが、なんだか怖い。。。
今回はパスします。
持参していたペットボトル2本分のお水がちょうど無くなりそうなところで柳水庵に到着!!
柳水庵 |
ここでもお大師様がいらっしゃるのでご挨拶をして、「柳の水」という湧水でのどを潤します。
おいしいっ!
ペットボトルにしっかり補給して合掌。
後から登っていらした遍路さんが、同じように「柳の水」で休憩していました。
どちらから?
旅館 吉野です。
あらま、良く見たら見覚えのあるお顔(*^_^*)
道中安全のご挨拶をお互いかわして、先へ参ります。
ここからが、私にとっては最大の修行道でした。
本当につらかった。。。
登りのときに脚が出ない。
自分の足なのに、思うように動かせません。
何度も立ち止まって水分補給&糖分補給。
ここへきて、初めて座り込んでしまいました。
暑くて暑くて汗だくで、行けども行けども坂道で。
本気でもう駄目かもとおもいかけたところで、、、、
どーん!
お大師さま~!!!!!
キツイ階段の先にお大師様。 急に力が湧いてきます。 |
私ってこんなにお大師様LOVEだったっけと思うほどの感動です。本当に心底しんどいところでお大師様が迎えてくれるというのは元気がでますね(*^_^*)
ふらふらしながら登り切って、一本杉庵に到着です。
大きな杉の木にお大師様像。 |
リュックをおろして、菅笠脱いで、ちょっと休憩。
休んでいると、さっきお会いした人とは別の旅館吉野の2人組がやってきました。
もう一息だよ~と教えてもらって俄然やる気もわいてきます!
よしっ!あと一息!
ここからはまずは下り。
ここにきて先ほどの疲れがうそのようにサクサク歩いて行けます。
下りは結構大股で飛ばし気味に行ったほうが脚への負担がないようですね。
途中タヌキの溜め糞やら、イノシシの穴掘り痕とかを横目に、飛ぶように下ります(*^^)v
下りきると、山の中に里が出現しました!
左右内の里 |
正面には深い山が幾重にも重なって、日本の風景の美しさを大スクリーンで見させてくれます。
こんな細ーい道も遍路道 |
石垣の横を谷へ向かって進みます。 |
小さな滝が流れています。 |
渓流近くの土手で、旅館 吉野で作ってもらったおにぎりを一個食べてエネルギーチャージ!
米パワー!!!
すごいですよ。米って。
ふ~日本人だなぁ。すぐに元気になります(^^)
谷からの山道で、やっぱりありました。
「ここより遍路ころがし」の道しるべ(^_^;)
でも、一本杉庵の時とはくらべものにならないくらいせっせと登れます。不思議だぁ。
お米のおかげかな。。。
最後の山を登って舗装された道にでると、その先は焼山寺です!
元気なつもりですが、やっぱり疲れ果ててますね(^_^;) |
◆奉納曲:6つのパルティータより 第一番 変ロ長調 メヌエット
12:30到着。
なんと出発より5時間半!
健脚(?)認定です(*^^)v
焼山寺の境内で、ライターさん親子と再会!
お母様の顔色も戻られて元気なご様子で安心しました。
私のほうがヘロヘロです。
今日はここで区切り。
まだ雪が残る境内を後に、松山へ帰ります。
今回はピアノを演奏できるところが無いことがわかっていたので、今日の奉納曲2曲は次回にキャリーオーバーすることにしました。
残念だけど仕方ありません。
次回いっぱい弾きますよ~!
■次回は4月、13番~17番を打つ予定です。
■おまけ①
吊り橋好きの私です。
オロノの吊り橋をみつけて大喜びで走って渡りに行きました!
誰か吊り橋遍路してる人いないでしょうか(笑)
大好きな吊り橋で調子にのってポーズ しっかりしていて揺れないのがちょっと残念でした。 |
前の日にお世話になったSさんに、お礼のご挨拶がしたくて突撃訪問。(図々しくてごめんなさい)
快く招き入れて下さり感謝しますm(__)m
そこで出して頂いたお饅頭があまりに美味しくてご紹介です。
帰りに買って帰りました(*^_^*)
遍路道途中ですので、時間があったら寄ってみてください。
品の良いこしあんをふわふわの皮でつつんであります。 店頭で温かいうちに出してくれます。 お菓子の店「結城末広堂」 徳島県阿波市市場町八幡字町屋敷39 Tel:0883-36-3038
|
0 件のコメント:
コメントを投稿