4.26.2017

お遍路バッハ ~天への仲介人修行編~ No.31(佛木寺~明石寺)

2017年4月7日(金) 天気 雨・雨・ずっと雨・・・(T_T)
 
第九回お遍路バッハ、3日目です。(活動の詳細はこちら→お遍路バッハ
 
宿のガラスを打ち続ける雨音で目が覚めました。
なんじゃこりゃ~(T_T)
おまけに寒い~。
暖房付けて着替えて・・・、天気予報チェックをすると雨マークが全部並んでます。
しょーがないね。こんな日もあるよ。
 
卵ご飯をしっかり食べて支度をし、宿のご主人に仏木寺まで送って頂きます。
「今日はアスファルトの道のほうがいいですよ~」
とご主人が穏やかに教えて下さいます。
そうだね、、、歯長峠だしね・・・。
「溜池が見えたら遍路道からはずれてください」
ラジャー!
 
雨降り仏木寺から明石寺まで。
演奏もするので、なるべく体力も頭も使いたくないから安全ルートで行きましょう(^^)/
 
仏木寺の鐘楼堂。元禄時代の茅葺屋根
昨日撮り忘れたので再びここだけね。

仏木寺の門前の遍路道を進むと、ゴーゴーとすごい音が聞こえてきました。
川の水が濁流となっています。
昨夜の雨の激しさを物語ってますね(恐)

すごい勢いで流れてます。。。

今日は完全防備で頭からカッパをかぶり、その上に菅笠なので視界が良くないですが、溜池、溜池と呪文のように唱えて歩きます。

・・・・、が、溜池?どこ?
あれ?
遍路道こっちって山へ誘われてる・・・。

どうやら溜池を通りすぎたようです。←痛恨のミスΣ(゚д゚lll)

ま、いっかぁとお気楽で登り始めます(^_^;)

案外歩きやすいじゃないですか(*^^)v

黙々と登り続けると、山道の高いところから泥水が瀧のように流れてきましたっ!
おぉー!すごい!逃げろ~!
と足場を探すのですが、無理。
やけになって水の中でも気にせず進みます(T ^ T)

あーもう、靴の中グチョグチョ・・・。気持ち悪い・・・・。
だから、、、打ち戻ってちゃんと県道行けばよかったのですよ・・・。
急がば回れってことわざが頭に浮かぶ~。
後悔先に立たずとか、、、(^_^;)

結構な急坂を登り切ると、どうやらここが歯長峠みたいです。

案内板とにらめっこ。
ここどこ?
この案内版によると、トンネルか山道かでここで別れるみたいです。

トンネル行くでしょ〜!

歯長トンネルを抜けると、休憩所がありました。
ポンチョの隙間から雨がどんどん入ってきて中までびしょ濡れだったので、タオルを取り出し、ちょっと拭かせて。。。
風も冷たいので、風邪ひいたらシャレにならん!

この先、山道通るか、県道通るか・・・。

自然歩道という案内図を見て、距離にするとずっとこちらのほうが短いし、下りなので早い。
雨で予定より時間かかってるかも・・・。
うーん、山道行ってみよう!←先ほどの教訓をもう忘れるアホです。

自然歩道の階段を降りてみましたが、すぐに引き返すことに。

階段が瀧になってるーーーーーーーっ!!!
無理、無理、無理~!!!!

というわけで、おとなしくクネクネ倍近い距離の県道をせっせと下り始めます。
それでもアスファルトの高低差を利用して、山水がどんどん流れ出てきています。

・・・・・(T_T)
どこ行っても川みたい・・・(泣)


歯長峠と県道の合流点

途中で落石を取り除いている役所の方がいたりしましたが、ほとんど車は通りませんでした。
これで交通量が多かったら地獄ですね。。。

何度も ヘアピンカーブの道を曲がると、牛舎や養鶏場がでてきます。
雨の中、それぞれの鳴き声が聞こえてくると、ちょっとホンワカしてきます(*´∇`*)

下りきると休憩所
あちらの御堂は「送迎庵 見送り大師」

宇和まで5キロ!

やっと平坦な道路を歩けるようになりました\(^o^)/
もう少し小降りになってくれると嬉しいのになぁ。

途中の遍路小屋横のお大師様を、たそがれて見つめます。
雨、ひどすぎない?
止ませて。

微動だにしないお大師様(笑)

明石寺までの遍路道、クネクネ曲がる墓地を横切るとスタジアム出現!
これがマンダリンパイレーツも戦っている宇和球場だ!

水はけ・・・・どうよ。

明石寺まであと少し!

歴史博物館への道を進んですぐ右折。

明石寺への遍路道

この辺りから吹き始めた強風に身体を持って行かれながら、なんとか最後の坂を登りきりました!
はいっ!やっと到着!明石寺(^^)/

山門

第四十三番札所 明石寺
◆奉納曲:フランス組曲 第五番 ト長調 ガヴォット

どっしりした重厚感のある空気が辺りに立ち込めています。
とても歴史のあるお寺。
私が遍路を始めて、最初に参拝させてもらった札所。
オカンのルーツのある明浜から、御先祖様たちが通ったお寺。
う~ん、感慨深いわぁ。

上って行くと、お遍路バッハを始めたときからお世話になっているOさんがいらっしゃいました(^^)/
ありがとう、この雨の中来てくれて。
そして納経所内の、こちらもずっとお世話になっているご住職にご挨拶。
来たよ~!
ご褒美に健脚守りを頂いちゃいました\(^o^)/

笑顔で迎えてくれるお二人を見ると、気が抜ける~。。。(^_^;)

いかんいかん、まずは参拝してきます!

本堂
ご本尊様は千手観世音菩薩

大師堂

雨の明石寺は好きです。
山の木々が柔らかい。

境内の彼岸桜が満開♪

はいっ!チーズ!
ご住職、小首かしげてかわいい風(笑)

さて、ゆっくりしてられなくて、これから奉納演奏の場所へ移動します。
山の遍路道は雨だから行かなーいと言っていたらご住職が、
「あんな綺麗な道、小学生のとき20分で毎日歩いてたから大丈夫!絶対早いから行っておいで」
と進めてきます。

川になってたらヤダもん。
「なってない」
・・・そんじゃ、遍路道行きますよ。
Oさんは車なので、それではまた後でと別れて私は山道遍路道へ。

遍路道入口の神社

ここから遍路道

確かに綺麗

歩きやす~い♪

調子に乗って飛ぶように歩いていたら、最後にありました。。。
やっぱり瀧になってるじゃ~ん(T_T)/
雨の遍路道、あなどれん。

でかっ!青いオオミミズ

瀧(?)を越えれば卯之町まですぐ
桜並木~♪

遍路道を下りきると、美しい街並みの卯之町に入ります。
今回は、この風情ある街のとある場所で奉納演奏させて頂きます。

入り口でOさんが先に待っていてくださいました。
遠い親戚のTさんまでお友達をつれて来てくださっています(^^)

まずは、このずぶ濡れの服を着替えさせていただかないと。
いやぁ気持ち悪かったぁ(^_^;)

冷え切った体ですが、精神集中して演奏に臨みます。
延光寺から明石寺の奉納曲、5曲。

いつもより頭のクリア度が落ちていますが、なんとかふんばり演奏。
指もからまる・・・。

毎回思いますが、遍路しながら、いつになったらまともな演奏ができるのだろう。
聞いて下さっていた方々、ありがとうございます。
もっと精進します。。。

そして、この場所を提供して下さった方、私のためにたくさん動いてくださったU先生、Oさんには心より感謝申し上げます。

卯之町。白壁の美しい街並み

遍路道の両側に歴史に満ち溢れた光景

あれなんだろ?
おおきなしめ縄?

老舗旅館「松屋」

公衆トイレも趣ある~♪

これからお昼ご飯をOさんとご一緒するので、宿に荷物を置かせてもらいに行きます。
ご飯を食べて洗濯したら、今日の宴の時間が近くなってきました(笑)
Oさんの車で明石寺へ戻り、ご住職を拉致しましょう(^^)

雨が止んだよ(^^)v

石見の赤瓦を使っているのだそうです。
てっぺんの瓦には立派な龍がいました!

山門の屋根には恵比寿様

と、大黒様

光が足らなくて見えにくいけど
これこれ龍の瓦!

地蔵堂

地蔵堂の柱には見事な龍の彫り物

こっちにも!

お仕事終えたご住職とOさん♡

彼岸桜の前で♪

さぁ、私達が集まるということは、、、乾杯だぁ!!(笑)
お久しぶりのMさんも合流してくれました\(^o^)/
みなさんのなじみの酒場「れんげ」さんで、おいしいつまみとお酒♡
カキのナンプラーすんごく美味しかった!

でも、今日は酔いが早すぎて(^_^;)
ビールだけにしておきましょう。

たくさんたくさん素敵なお話をして頂きました。
ためになるお話、どーでもいい話、いつも本当におもしろい(^^)

この方々や宇和、明浜の皆様が、お遍路バッハを始めた時からずーっと変わらず応援して支えて下さっています。
幸せなことです。

やっとここまで歩いてきました!
また頑張って進んでいきますよ!

宴の時間は早く過ぎる。
Oさん、ご住職、Mさんありがとうm(__)m
大好きなみなさんとお別れして、宿へ戻って風呂の中。
明日も大雨なので、明石寺の花まつりのお手伝いをして、卯之町から松山へ帰ろう。

今回の遍路、2国終えてちょっとホッとしている私にとって厳しい道のりでした。
調子に乗った私への戒めがいっぱい(恐)
久しぶりの大雨で、あの苦しかった焼山寺から大日寺までの嵐の道を思い出しました。
初心忘れるべからず。

慣れたつもりの山道も、雨の道は別の顔を表します。
そう、まるで別人。
 
自然だけではないですね。

御好意に甘えてお願いしても、もしかしたらそれはご迷惑をかけてしまうことなのかもしれない。
歓待してくれる人がいれば、不快に思う人もいるかもしれない。
太陽のような笑顔の裏には、悲しみや苦しみが渦巻いているのかもしれない。
戒めて下さる言葉の裏に、深い優しさがあるのかもしれない。

こんな事を考えていたら、だんだん怖ろしくなってきました。。。

物事には見えている部分だけではなく、色々な面があるのだ。
わかっていたつもりでも、改めて考えるとすっかり調子に乗っていた私が目の前にいて恥ずかしいかぎりです・・・。
 
アホウな私は謙虚という言葉をリュックにしまいこんでいました。
いかんいかん。
お陰さまなのだ、あたりまえでない有り難うなのだ。

愛媛に入ったら少しは楽になるかと思ったけど、とんでもないね(^_^;)
菩薩の道場。
悟れるのか?私は・・・・?
どこかで、高笑いが聞こえるっ!

さ、寝よ寝よ。

今の私の全ての感謝をこめて。

○今宵の宿はこちら


「第一ビジネスホテルまつや」
卯之町駅からすぐにあるビジネスホテル。老舗「松屋旅館」の系列です。遍路道にも面しているので、立地の良さでいつも私はここです。洗濯は400円。お願いすると本家の「松屋旅館」の仲居さんが、チェックアウトまでに洗って乾燥させてくれます。
浴衣、タオル、リンスインシャンプー、石鹸、ハブラシ、ドライヤー有。
■一泊素泊まり 5400円(税込)

■次回は卯之町~久万高原へ!44番札所大寶寺、45番札所岩屋寺を打ちます(^^)/

*** おまけ~(*^^)v ***

4月8日はお釈迦様の誕生日!
明石寺の花まつりをお手伝いさせてもらえるなんて!お大師様ったら粋な計らいを♡
いやいや、明石ご住職のご厚意ですm(__)m

昨日の遍路道を逆打ち!

こんな細い道だっけ?
境内に着くと、すでに花まつりの用意ができてます。

綺麗に飾られてる本堂

花まつりのお花
お釈迦様、お誕生日おめでとう♪

本堂天井画

ここの甘茶は漢方だって。
ほんのり甘くてほろ苦いかんじ。 

大雨の中、次々に参拝の人が訪れます。
納経所の横で、お昼の精進料理のお接待。
そのお運びさんとしてお手伝いしていました。
Oさんご家族にも会えちゃった(*^。^*)

輪袈裟と白衣は食事の場所では身につけないと教えてもらって、あわてて脱ぎました(汗)
まだまだ、いろんなことを知らないですねぇ。。。

お昼を過ぎたら、私もご住職とお料理を頂きました\(^o^)/
優しい味で、本当に内臓が喜ぶ美味しいお食事でした。
卵も、米も、野菜も明石寺で作ったものだそうです。
すごいよ、明石寺。

帰りはバス停まで、ご住職に送ってもらいました。
本当に何から何までありがとうございましたm(__)m

14:05発の松山・道後行きで帰るよ~!

http://www.himegin.co.jp/
愛媛銀行はお遍路バッハを応援しています!